特徴について

日中サービス支援型のグループホームです。
「 日中サービス支援型 」とは、事業所の従業員が
24時間支援体制で利用者の暮らしを安心サポートいたします。

世話人・生活支援員・看護職員などの経験豊富なスタッフさんが、利用者さんの共同生活を
サポートし、現在では定員10名にご利用いただいております。

重度心身障がい者・強度行動障がい者・医療的ケアが必要な方も受け入れています。
人員体制も手厚く、およそ3人に1人の人員体制です。 日中は看護師対応!
もちろん、夜間のオンコール対応もできます。

短期入所を併設し、ご家族様のレスパイトや自立に向けた場としてもご利用いただけます。

利用者の生活の様子


テレビを見たり利用者の皆さんと一緒に食べたりと、自分らしい生活を” 自立 ”と考え、利用者さん暮らしを私たちが、安心サポートを行っています。
 
利用者さんは、
主に身体・知的・精神障がい者、
発達障がい者、難病に該当する方で18歳 ~ 65歳未満の方が生活を送っています。

1日のスケジュール

07:00 朝食
09:00 日中活動( 就労支援施設・デイサービス等 )
16:00 帰宅
17:00 入浴 ( 17時までいつでも入浴可能 )
18:00 夕食 ( 夕食後:フリータイム )
21:00 就寝


1日を通して、健康チェックを行います
バイタル測定、体温計の計測、服薬等の確認など

利用者の安全を守ります


入居者について

・18 ~ 65歳以上の身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がい、難病の方
・家庭環境、居住事情など住居の確保が難しい方
・障がい区分4以上の方

短期入所( ショートスティ )

短期入所をご検討の方も対象となります。
( ※ 1床のみとなります )

連携事業所の紹介

・就労継続支援B型事業所「 しろくじら 」
・個育てサポート「 しろくま 」
詳しくは、一番下の関連リンクにてご覧ください。


よくある質問

強度行動障がい、中重度の方も入居できますか?

  はい、できます。
  実際に強度行動障がい者も中重度の方も、皆さんの暮らしをサポートしています。

障がい区分4以下の方は入居できないのですが?

  頑固拒否ではありません。入居したいとお考えの方は、まずはお問い合わせください。

65歳以上の方でもお問い合わせ可能でしょうか?

  はい、可能です。気軽にお問い合わせてください。

サービス内容は何ですか?

  ① 食事の提供・健康管理
  ② 食事・入浴・排泄などの介護( 身の回りの世話 )
  ③ 金銭管理等日常生活に必要な支援

ご利用手続きはどのようになっていますか?

  ご見学 ➡ 利用申し込み ➡ ご面接 ➡ 体験利用 ➡ 受給者証申請 ➡ 受給決定 ➡ 利用契約 ➡ ご入居
  という流れになりますが、必ずしもこの通りとは限りません。詳しくはお尋ねください。

    詳しく話を聞きたい方、上記条件に満たさない方もお気軽にお問い合わせください。

〒004-0847 北海道札幌市清田区清田7条1丁目7-7 aria グループホーム
福住駅 ~ 清田7条2丁目 バス( 約14分 )徒歩3分

関連リンク
 就労継続支援B型事業所「 しろくじら 」

 個育てサポート「 しろくま 」